素戔嗚神社天王祭に参加しました

本日、6月9日(日)荒川区にある素戔嗚神社天王祭に参加させていただきました!
今年は本祭りの年ではないとのことですが氏子祭りの本日はいたるところでお神輿が見られました。

私たちがお世話になった志茂若睦会のたけさん、この度は天王祭にお招きしていただきありがとうござます!
そして貴重な体験をさせていただきありがとうござます!
天王祭で担ぐお神輿は二天棒(棒が2本)なんです。
下町の路地など道が狭かったりすると二天棒のお神輿でないと通れなかったりするから?
本当にこんな細い道を通るの?
というような道を渡御しました。

そのお神輿を左右に振って練り歩く、神輿振りが天王祭の特徴で、あまり見たことが無い担ぎ方をします。
路地の壁や家の屋根に当たらないかビクビクしてしまいます。
凄いですよね。
この傾き(笑)
この傾きをするため二天棒なんですね。
納得!
しかも、この神輿振り渡御中いっぱい行われるんです!
この踏ん張りが要、初心者の私達にはキツい(笑)もう2〜3回神輿振りをしただけで腿が悲鳴を上げ始めてきました(笑)
でも、楽しい♡
渡御は9時から15時まで行われます。
所々で休憩場所があり、各家庭で作ってくださった美味しい食事と水分をいただきました。
色々なところで行われているお祭りに参加することで、自分の町会には無いものをたくさん見ることで勉強になることたくさんあります。
今回も振舞われたお食事など、うちの町会には無いメニューや、青年部の皆さんお酒一滴も飲まず渡御していること…
祭りに対する意識など勉強させて頂きました。ありがとうござます!
来年もまた呼んでもらえると嬉しいです。
それまでスクワットして腿の筋肉鍛えます(笑)本祭は2021年とのこと、それまでにはしっかり担げるようにしたいと思います!
本日はありがとうございました!

浅草町清三睦会

浅草神社の氏子となる清三睦は浅草からから少し離れた飛び地にある。 地域住民の高齢化や住民の減少で祭りの存続も危うい状態ですが、この伝統ある行事を次の世代にも繋げるために青年部一同団結し、日々活動している。そんな小さな町の若者たちの活動記です。

0コメント

  • 1000 / 1000