石浜神社大例祭に参加いたしました!
5月27日 清川睦よりご招待頂いた石浜神社大例祭に参加させていただきました!
天気予報では曇りの予報になっていたにもかかわらず好天に見舞われ暑い一日。
この日参加した清三睦の青年部は、副会長の金山優作さん、三男の金山光樹さん、鹿山さん、亀谷さん、稲木の5人が参加しました!
うちの町会と違い、町内が広い分神輿を担ぐ距離も長く、途中とちゅう休憩しながら町内を渡御しました。
他の町会の祭りに参加することで学ぶことがたくさんあります。
台車にゴミ箱とクーラーボックスを乗せて神輿の後についていき水の補給したりするアイデアは真似したいと思いました。
午前の部が終わったら女性部の皆さんで作ってくれたカレーの賄いをいただきました。とても美味しかったです。
次の神輿まで休憩
中華 みづの屋にて
メニューもたくさんあり美味しかった♡
みづの屋
午後は本社神輿を担がせていただきました。
本社神輿神輿が通る時は、天狗が一本歯下駄で神輿の前を歩き道をつくります。
途中参加した前青年部長の金山さんも参加し、午前と比べて担ぎ手さんも増えとても華やかな神輿となりました。
日に焼け真っ赤になった顔
皆さま、お疲れ様です!
楽しい一日を過ごさせて頂きました。
ありがとうござます!
翌週は玉姫稲荷神社のお祭りです。
楽しみがたくさん♡
ありがとうござます!
0コメント